
第34号:高収益・高賃金を両立する組織に共通する、時間価値への...
「シライ先生、なぜ我が社のパート労務費が高止まりしたのか、その原因が良く分かりましたよ」 製造業を営むA社長のお言葉です。以前は正社員を中心に事業...
東京都中央区銀座1-22-11 2F TEL:03-6388-1352
「シライ先生、なぜ我が社のパート労務費が高止まりしたのか、その原因が良く分かりましたよ」 製造業を営むA社長のお言葉です。以前は正社員を中心に事業...
「シライ先生、これからは我が社から積極的に技術の普及を目指すわけですが、待ちの姿勢で仕事を受けてきた我が社にとって、何を発信すればいいのかがイメージ...
「シライ先生、また取引先との価格交渉が始まります。ここ数年はいくらか値上げを受け入れてもらえました。ただ、それはコストアップ分を転嫁してもらっている...
「シライ先生、難しいですね、自分でビジョナリーブックを書いたことがありませんから、どうも無味乾燥な出来になってしまいます」サービス業を営むA社長のご...
「シライ先生、これから新規獲得と価格交渉を進めるにあたって、不安に思っていることがあります。私がすべきことは明確になりましたが、社員がどこまで協力し...
「シライ先生、このご時世、社員の賃金はもっと上げていかないと、と思っています。」 1年ほど前にこう話したのは、運送業を営むA社長。A社長は続けます...
「シライ先生、例のサービス、売れました!」 そう喜びをあらわにするのは、家庭向けサービス業を営むA社社長。これまでも自分で数々のユニークなサービス...
「シライ先生、当社にはマネジャー会議の他に、現場社員と役員で構成する販売会議というものも運用しています」こうお話されるのは製造販売業A社長です。私は...
「シライ先生、変化の激しい今の時代、5年10年先を見通した経営目標を立てる意義って何ですかね?翌年の業績も予測しにくい中で、数値目標をこれから先も作...
「シライ先生、同じ資料を持たせているのに、営業マンによって大きな差が出ます。いま、再来月のイベント集客に力を入れていますが、予約数に大きな違いがあり...